僕が薄毛になった原因
僕が薄毛になった最大の原因の一つに帽子をかぶりすぎたことがあります。 帽子が好きだったんです。 キャップからニット帽からハットからいろいろな種類の帽子をこれまでにかぶってきました。 記憶をさかのぼると、小学生くらいからかぶり続けてきています。…
僕は昔サーフィンをしていました。 高校3年の時から、大学4年の時まで続けていました。 サーフィンをしている人には特に言いたいのですが、頭皮を不潔にせずに薄毛には気を付けて下さい。 サーフィンをして髪に悪い原因となるものは大きく分けて2つあると…
仕事が忙しいと普通の生活サイクルを送れなくなりがちです。 夜お風呂に入る前に、疲れて寝てしまって、朝お風呂に入るという経験したことないですか? 僕はありました。というより朝風呂に入ることがかなり多かった… 夜お風呂に入らずに寝るということは、…
これまでにも、僕が薄毛になった原因を書き出してきましたが、 もうひとつ重要なことを忘れていました。 それが“睡眠”です。 サラリーマン時代の僕は、1日の睡眠が4時間弱程度しかなかったのも、 おそらく抜け毛に影響していたと思います。 頭皮を清潔に保…
人によっては、ストレスで体の調子が悪くなるということを信じていない人がいます。 僕はそうでした。 ストレスは様々な体の不調を引き起こしたり、病気の原因になったりもしますよね。 これは、薄毛の原因である頭皮の環境にも影響してくると思います。 ス…
僕は高校から大学にかけてサーフィンをしてたんですが、 海水に濡れた状態の頭皮が、さらに日光を浴びてしまっていたと考えると、 髪にすごいダメージを与えていたと思います。 顔も体も日焼けして真っ黒だったんです。 ということは、もちろん頭皮も日焼け…
ふと、「なんで俺は髪が薄いんだろう!?」と考えたとき、自分が薄毛になった原因はいくつか考えられました。 両親はハゲていませんし、5歳年上の兄も髪はフサフサです。ですが、じいちゃんは髪が薄かったらしいです。 つまりは、隔世遺伝・・・!!でも、…
僕は20代くらいですでに髪が薄かったんですが(今は30代後半)、髪が薄くなってきたことで性格にも変化が起きていました。 職場の仲間や、久しぶりに会う高校、中学の友達と会うと決まって「○○なんか髪型おかしくない?」「髪薄くなった?(笑)」と茶化され…