これまでにも、僕が薄毛になった原因を書き出してきましたが、
もうひとつ重要なことを忘れていました。
それが“睡眠”です。
サラリーマン時代の僕は、1日の睡眠が4時間弱程度しかなかったのも、
おそらく抜け毛に影響していたと思います。
頭皮を清潔に保ち、頭皮を柔らかくして、しっかりと睡眠をとる。
これが、22歳から27歳くらいまでの自分には欠けていました。
普段の仕事で忙しくても、しっかりと睡眠をとって、
ストレスを残さないように生活していくことで
抜け毛は減っていくのではないかと思います。
もし過去に戻れるならば、目の前の仕事だけじゃなくて、
もっとちゃんとした生活環境を作れと自分に言いたいです。
若いときは、ちょっとやそっとじゃ体にガタはこないですが、
30代にさしかかると、昨日の疲れが今日に残ってしまうことが多々あります。
フットサルや筋トレをしても、筋肉痛が次の日にくるんじゃなく
2日後にくることが多くなってきます。
薄毛を何とかしたい、抜け毛を減らしたい。
こう思うと、髪や頭の方に意識が行きがちですが、
自分の体をいたわるということがすごく重要だと思います。
過去の僕は、これができていませんでした。
むしろ、「1日4時間しか寝ないで仕事頑張ってる俺カッコいい」くらい思ってました。
でもこれからはこういうの流行らないですよね!
しっかりと自分の体をいたわる…
栄養のあるものを食べて、しっかり睡眠時間をとって、ストレス発散もする。
こういうことができる人は、薄毛にならないのかもしれません。