筋トレをしてマッスルになりたい人が増えていますね。
そこで気になるのが、筋トレをすると抜け毛が増えたりするのか?です。
僕は20代の後半で薄毛になったいわゆる若ハゲですが、筋トレは30代の前半から結構やっています。
ジムに通うというよりは、自宅でダンベル運動をして筋トレをしていた感じです。
薄毛の僕が筋トレをしていた、この事実だけを見れば、筋トレは薄毛につながると言えるのでしょうが、答えは逆で、筋トレをする方がいいともいます。
つまり、筋トレと薄毛は関係があまりないどころか、筋肉の中には血管が通っているので、運動によって筋肉を動かすと、血管が開き、血流が良くなると言われています。
運動不足の人は、筋肉を動かしていないので筋肉が硬くなってしまい、血管を圧迫してしまうので血行不良を起こすと言われているのです。
もし薄毛や抜け毛を気にして筋トレをしないのであれば、それは間違いだと思うので、薄毛を気にするのであれば筋トレをした方がいいと言えます。
参考になればと思います。